金属折板屋根専用 遮熱システム
「冷えルーフ」販売・施工
夏の暑熱対策、冬に建物保温、結露防止、年間を通しての節電対策に。
冷えルーフは、金属折板屋根用に開発された、まったく新しい遮熱・断熱システムです。
おかげさまで2006年の施工開始から
2400件 130万㎡突破!
冷えルーフは、金属折板屋根用に開発された、まったく新しい遮熱・断熱システムです。夏は遮熱、冬は建物保温・結露対策として効果を発揮。年間を通して節電対策につながります。
上記以外の屋根では、嵌合式・プレハブ・ユニットハウス等に対応しております。メーカーにより仕様が異なりますので、お問い合わせください。
1. 屋根にシートの遮光により日陰ができる
2. 日陰の効果により、屋根の温度上昇を防ぐ
3. シートと屋根の空気層が熱伝導を防ぐ
4. 空気層が温められるのを、風の力で防ぐ
通常の屋根の上に施工している最中にサーモグラフィーで検証しました。
施工した箇所と未施工部分がサーモグラフィーを使用することではっきりと温度差が確認できました。
遮熱塗料を施工した屋根の上に冷えルーフを施工した事例です。こちらも施工中の写真で左下のサーモグラフィー画像は、冷えルーフを設置して5分程度経過したばかりの状態で撮影しました。
遮熱塗料を検討されている方は、ぜひ参考にして下さい。こちらへ
下記は、2重折板屋根の上に更に遮熱塗料を施工した屋根に暑さ対策のため冷えルーフをテストしている時のサーモグラフィー画像です。全体の面積からわずか4枚だけ冷えルーフを設置しただけなので通常より効果は発揮されていない状況だと考えられましたが、わずかに冷えルーフの遮熱効果が確認できた事例です。
冷えルーフ | 遮熱系塗料 | その他断熱施工 | 屋上緑化 | 冷えルーフを選ぶならココ | |
---|---|---|---|---|---|
施工面積 | 屋根面積の約80%分 | 屋根面積の150%以上 | 屋根面積同等 | 屋根面積より少なく施工する方法しか不可能 | 波形の屋根では、屋根の総面積が実際より広くなります。塗装と比べて施工面積が半分ですみます。 |
メンテナンス | ほぼフリー | ほぼフリー | ほぼフリー | 水遣りなどメンテナンスが必要 | 保証とアフターが屋根の保護・管理にも繋がります。 |
施工期間 1000㎡あたり |
約1日
(ハゼ式) |
1~2週間 | 1~2週間 | 1~2週間 その他植物の養生期間が必要 |
工場では作業動線、店舗ではお客様の動線を最小限のお邪魔ですみます。 |
断熱効果 | ○ | ○ | △ | ◎ | 塗料は施工状態や経年劣化が心配です。その他の工法は、断熱材の熱ごもりがかえって暑さを増す心配があります。屋上緑化はメンテナンスが行き届かないと効果が得られなくなる可能性もあります。 |
結露 | ◎ | △
種類による |
◎ | 不明 | 結露対策にも実績が多数あります。 |
雨音 | ○ | × | ○ | △ | シートが雨音を受けてくれるためかなり緩和されます。 |
撤去/再設置 | ○/○ | ×/× | ×/× |
○/○ 条件による |
移設ができるのは、借家の建物やスクラップアンドビルド展開にピッタリです。 |
施工場所 | 屋根の形状・状態による | 場所を選ばない(屋根状態による) | 屋根の形状・状態による | 屋根の形状・状態による (荷重制限あり) |
金属折板屋根であれば迷わず冷えルーフを。 |
熱の伝わり | 遮熱シートと屋上面が接していない為熱伝導は少ない。 | 屋根と一体となる為効果にムラがあると考えられる。 特に汚れると効果が落ちてしまう。 |
熱反射はするが、屋上面と密接な為断熱しても熱伝導を起こす。 | 熱を吸収蒸散する為熱伝導は少ないが、屋上面と密接している為0ではない。 | この熱の伝わりを抑制するのが冷えルーフの特徴です。海外名をルーフアンブレラという語源もここからきています。 |
※上記比較表は独自に調査したもので実際と異なる場合がございます。
質問集に掲載されていない質問はメールでお問合せください。
冷えルーフとは何ですか?
主に金属折板屋根の上に施工する、自然の力を利用した遮熱・断熱シートです。
冷えルーフにはどんな効果がありますか?
太陽光を遮ることで屋根全体の温度上昇を抑え、そこから建物全体に伝わる熱を抑える効果があります。
他にも、金属屋根特有の雨音による騒音を抑える効果や、結露緩和効果や冬季の保温効果、屋根の音鳴り緩和効果など、多くの効果が確認されています。
冷えルーフは、その他の遮熱工法と何が違うのですか?
まず、施工にかかるコストが大幅に低減されます。
また、施工期間が短期で、夏は遮熱、冬は保温・結露対策に効果を発揮します。
【株式会社サワヤ 環境事業部】
〒920-0025
石川県金沢市駅西本町3-18-30
TEL 076-265-7532
FAX 076-254-6210
MAIL hie@308-al.co.jp
【埼玉営業所】
〒360-0805
埼玉県熊谷市上奈良1325-1
TEL 048-580-6383
FAX 048-580-6384
【大阪営業所】
〒578-0905
大阪府東大阪市川田3丁目4-17
TEL 072-943-2811
FAX 072-943-2571
第5回エコプロダクツ大賞
エコプロダクツ部門
エコプロダクツ大賞審査委員長特別賞 受賞
第11回環境設備・デザイン賞
優秀賞 受賞
いしかわエコデザイン賞
2013特別賞 低炭素賞 受賞
環境省 平成22年度環境技術実証事業
ヒートアイランド対策技術分野